①お申し込みについて
申し込み用フォームからお客様の情報を入力
▼
決済方法を選択(2021年9月分以降から)
※初月無料
▼
支払い完了後、24時間以内にアカウントが発行されます。
(2021年8月までは、お申し込み後24時間以内に発行)
▼
こちらから該当級の教材を購入
(書店やお下がり等で手に入れても構いません。)
②利用開始について
お申し込み後、教材が到着すれば直ぐに学習は開始できます。
▼
チームへの配属は開始時期により異なります。
〇開始希望日が月初の場合
→1日
〇開始希望日が月途中の場合
→開始後最初の日曜日
▼
上記日程でチームのグループLINEへ招待します。
チームへの簡単な挨拶をして、チームでの取り組みを開始してください
挨拶例:
はじめまして,○○○○です。
○○県にすむの小学〇年生です。
英語ははじめて学習します。
旅行で話せるようになりたいです。
私の趣味は○○です。
検定合格まで楽しく過ごしたいと思いますので,よろしくお願いします。
③利用開始後
チームへ参加後の基本的な流れは下記の通りです。
●チーム所属時:チーム内での役割へ立候補します。
やってみて途中での変更も可能です
※役割の詳細はアプリ内で確認できます。
「ここにアプリのチーム画像」

●日々の挨拶
グループLINEで、学習開始時に簡単な報告をします。
(リッチメニューの「START」「FINISH」からでもOK)

●日々の学習
アプリで学習内容を確認し、課題を進めます。
課題が終わったら「CLEAR」ボタンを押し忘れないようにしましょう。

●毎週の報告
アプリからその週の簡単な振り返りを投稿します。
併せて、チームメンバーへの「ありがとう」を投票します。

●毎月の振り返り
チームメンバー同士で、その月の簡単な振り返りをします。
それをふまえて翌月のアクションプランを考えます。

●検定申込
おおよそ1ヵ月前に実力テストを実施し、その結果を踏まえて検定申し込みをします。

●検定直前・受検
チームメンバーで互いの頑張りを認め励まし合い、試験当日の心得について確認します。

●合格発表
検定結果を踏まえ、次の受検日程の確定をします。

④ご契約情報の管理について
アプリでは以下のことが出来ます。(要検討)
- オプションのお申し込み/ご利用の停止
- 登録内容のご確認/変更
- 学習アカウントの追加
- 学習アカウントのログイン情報の確認